私たちは、顧客企業の経営者と従業員に対して、
そうじ(整理・整頓)の技術および浸透方法の手ほどきを通じて、
顧客企業が組織の力を100%発揮し、より良い社風を築けるようお手伝いをする、
コンサルティング会社です。

課題の本質を明らかにする

モノが片付かない背景には、人間関係のしがらみや、組織の暗黙の了解、面倒を避けたい心理が隠れているもの。
忌憚ない指摘で、自分たちでは気づけていなかった「取り組まねばならない課題」を明らかにします。

「全員がフラットになれる場」をつくる

そうじは、社長以下全員で取り組まなければ前に進みません。
ですが、自社だけの取り組みでは、社長はどうしても「監督」となってしまいがち。
社長も「チーム」の一員としてフラットな立場で参画できることで、活動のベクトルが合っていきます。

組織の変革をサポートする

「捨てる」ことは、苦しいこと。
時に社長にとって辛い決断を迫ることも少なくありません。
逆風や痛みを伴う改革から逃げずに立ち向かう、社長の心の支えとして在り続けます。

TOP
セミナー情報 お問い合わせ 実践企業見学会